英語を勉強しないといけないのはわかっているけれど、勉強となるとなかなか続かない、いうことはありませんか?
英語が楽しく勉強できれば、長く続けられるのに。
今回は、勉強嫌いの私でも続けられた英語の学習を楽しく続けられる方法についてお話しします。
こんにちは!こまめです!
マレーシアに来た時全く英語が話せなかった私が、日常会話をできるようになった方法を今回はお話しします!
今回の記事は
- 英語を勉強したいけれど、なかなか長続きしない
- 英語の文法は知っているけれど、英会話は苦手
- 英語の聞き取りに自信がない
という方向けの記事です。
勉強嫌いな私でも続けられた英語学習法
勉強が嫌いな私でも続けられた英語学習法についてお話します。
それは、同じ映画を繰り返し観る!
え、それだけ??
すみません、それだけなんです。
同じ映画を英語音声で繰り返し観て、一時停止しながら勉強しているのです。
映画を観て、英語を勉強することのメリット
- 好きな映画で勉強できるので、やる気につながる
- 映画の場面に合わせて、英語の表現が聞けるので、直感で気に英語の意味をとらえやすい
- 子供と一緒に英語を勉強できる
私はテキストやノートを使って勉強する方法では、長続きしませんでした。
でも、そんな私でもこの英語勉強法だけは5年間続けることができています。
これから、実際にcomameの英語力がどの程度上がったのか、そして、学習用の映画を選ぶときの注意点3つを踏まえた上で、実際の学習方法について説明していきます。
comame の英語力について
TOEICの点数は500点。
一応、中学英語程度の文法は理解できてました。
でも、実際の英語で会話しようと思うと
言ってることは半分もわからず、返事はほとんどYes or No。
お迎えに行って、ママ友と会うのが恐怖でしかない_(:3 」∠)_
マレーシアに来た頃は上記のような状態で、英語を読んだらだいたい意味はわかるけど、英会話となるとちょっと無理!という状態でした。
そして、映画を観て英語を勉強する方法を5年間、休みながらも継続した結果
先生との面談も一応、一対一で会話できる。
ママ友さんと、雑談ができる。
理解できなかった会話があったとしても、
自分の理解できなかったポイントがちゃんとわかるので、後で調べることができる。
↑昔は話を聞いてても、いったいどこが理解できてないのかすらわからなかった(T-T)。
という状態まで成長しました。
私、勉強は長続きしません。
今まで色々勉強に挑戦してきましたが、ずっと続けてやってきたのはこの映画を観る英語の勉強法一つだけです。
では長く英語の勉強を続けるために、映画を選ぶときの注意点とはどのようなものでしょうか?
映画を選ぶときの注意点3つ
comameが英語を勉強するための映画を選ぶときの注意点は3つです。
- 観ていて気分が上がる映画、または飽きない映画
- 日本語で観ることができる、または内容をだいたい覚えている映画
- 英語字幕が付いている映画
それぞれのポイントについて説明します。
観ていて気分が上がる映画、または飽きない映画を選ぶ
これは、一番大事なポイントです。
何度も観て勉強するのに、映画を観ること自体に飽きてしまってはいけません。
ここで1つポイントなのですが、映画を一つに絞る必要はないんです。
2−3個ほど気になる映画を選んでおいて、1つ見飽きたら次。
そして、また最初の映画に戻ってくる方法でも大丈夫です。
ここで一番大切なのは、映画に飽きてしまわないこと!
少し時間が開いてもいいので、繰り返し観ることが大切です。
日本語で観れる または内容をだいたい覚えている映画
これは必須ではありません。
最初のうちは、英語だけを聞いてどのような話の映画なのかがつかみにくいのです。
そのため、映画の内容をわかっていた方が、映画の場面によって使われる表現がイメージでつかみやすくなるのです。
映画の場面によって使われる英語を意識することで、英語を感覚的に把握するのにとても役立ちます。
つまり、ネイティブの人たちが子供のうちに英語を習得していく方法に近くなるのです。
英語字幕がついている映画を選ぶ
これは、初心者には必須です。
英語を全て聞き取れない人(私も含めて!)は必ず字幕付きにしてください。
復習する時には必ず字幕が必要です。
では次に、実際に私がどのように映画を使って英語を勉強しているか説明していきます。
具体的な勉強の仕方
私が実際に映画を使ってどのように英語の学習をしているのか説明します。
- 1回目は全体を通して観て、どんなストーリーかつかむ
- 2回目以降は、気になったフレーズや聞き取れなかった箇所で一時停止して字幕で確認
- ②を繰り返しながら、慣れてきたらフレーズを声に出すようにする
- 飽きたら別の映画を観る(必ず、同じ映画に戻ってくること)
こちらも具体的に説明していきます。
1回目は通して観て、どんなストーリーかをつかむ
これは、日本語でも英語でもどちらで観ても構いません。
目的は、ストーリーがどのように展開していくかを理解することです。
ここではケンカをしているな、あ、仲直りしたな。など、
どんなシーンなのかを細かく考えながら観ましょう。
2回目以降は、気になったフレーズや聞き取れなかった箇所で一時停止して確認
ここで、字幕が大活躍です。
最初のうちは、聞き取れない英語が必ず出てきます。
映画を一時停止して、英語字幕で確認しましょう。
英語の意味をシーンから想像して、それから実際の意味を調べます。
ここで大事なのは、調べた英語の意味そのままを覚えるより、どんな場面で使われた言葉なのかに注意すること。
意味が分かっただけでは、実際の会話で使うのは難しいです。
でも、こんな質問の時の答えの一つ、や、怒った時に使うフレーズ。
などのように、使われた場面で記憶しておけば、
普段の会話でも覚えた英語が使いやすくなります。
気になったフレーズや英単語をメモをしながら行うと良いですね。
時間があるときにこのメモを見直すことで英単語をどんどん覚えられます。
②を繰り返しながら、慣れてきたらフレーズを声に出す
聞いた英語を、シャドウイングする練習をしましょう。
シャドウイングとは、聞こえた英語をそのまま声に出して練習することを言います。英語の正しい発音を記憶し、リスニングやスピーキングの向上に効果があると言われています。
ポイントは、聞こえた通りにそのまま声に出すことを一番に意識することです。同じように言えるまで何度も練習してみましょう。
実際にどのように発音するのか、どのようなアクセントで発すればいいのかにポイントを絞ってシャドウイングします。
とにかく、そっくりそのまま言えるように意識して行うことが大切です。
文章のどこにアクセントがあるか気をつけて聞いていると、日本語のように単調に話しているわけではない事に気づくと思います。
時には、NOT や YOU をすごく強調して会話したり、あえてすごくゆっくり言ったりすることもあります。
伝えたいポイントがある時は、そのポイントが様々な方法で強調されているのです。
これらの表現は日常英会話でもかなり有効です。私もよくマネしています。
このように、すぐに実践できるテクニックが学べるのも、映画で英語を勉強する利点ですね!
飽きたら別の映画を観る(必ず同じ映画に戻ってくること)
これは、絶対やらないといけないわけではないのですが自分のリスニングの成長を確認するためにかなりオススメです。
同じ映画に戻ってきた時に、最初の頃には聞き取れなかったフレーズや英単語が聞き取れるようになっているはずです。
自分の成長を感じることができ、モチベーションアップにつながります!
そして同じ映画を見返すことで、以前は気付かなかった英語表現なども発見でき、さらなる英語力向上にもつながります。
まとめ
今回は、勉強苦手な私でも続けることができた勉強法についてお話ししました。
英語を学習するための英語を選ぶときのポイントで一番大切なのは、「観ていて気分が上がる映画、または観ていて飽きない映画を選ぶこと」です。
そして、最初のうちは英語字幕があるものを選ぶようにしましょう。
この英語学習で覚えた単語やフレーズは、単語帳と睨めっこして覚えた単語より日常的に使いやすいと感じています。
それは、どんなシチュエーションで言う言葉やフレーズなのかを感覚的に把握できているから。
今まで英語の学習が長続きしなかった方に、ぜひ試していただきたいです!
こまめの日々では、おうち英語の楽しい学習時間を応援しています。
無料でダウンロードしていただける英語学習プリントをご用意していますので、ぜひご活用ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^ ^
コメント